体験レッスン・ご入会・Q&A
- HOME
- 体験レッスン・ご入会・Q&A
体験レッスン

体験レッスンは3歳から受け付けています。
是非一度体験レッスンにいらして、Mami Dance
Companyの雰囲気を味わってみてください。
料金は全クラス共通で1,100円(税込)になります。
なお、おひとり様1回限りとなりますのでご了承ください。
お申し込みはお問い合わせフォーム、またはお電話にて受け付けています。
ご入会までの流れ
STEP01
お問い合わせ
疑問に思ったことや、入会に向けて不安に思うことなどございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
些細なことでも構いません。レッスンや入会のことなど、質問にお答えいたします。
STEP02
体験レッスン
ご興味をお持ちいただきましたら、まずは一度体験レッスンで雰囲気を感じてみてください。
どの教室もどのクラスも「楽しくレッスン」をモットーに、丁寧に楽しくレッスンしていきます。
STEP03
入会申し込み
体験レッスンで気に入っていただけましたら、是非ご入会いただければと思います。
クラスにより週1日のレッスンから週3日のレッスンまで、入会金は全クラス共通で11,000円(税込み)となります。
STEP04
ご入会
身体の柔軟性を高め、美しい立ち振る舞い、協調性や感受性をバレエを通して学びます。
踊ることの楽しさを一緒に学んでいきましょう♪
1年半~2年の間隔で発表会も行っています。
まずは下記お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ電話番号】090-1208-6292
よくあるご質問
Ⅰ、体験レッスンについて
Q1.レッスン当日の服装などはどうすれば良いですか?
レギンスやTシャツなど、動きやすい服装でいらしてください。サイズによってはレンタル用のシューズもご用意しています。
Q2.体験レッスンに申し込みたいのですが、必要な持ち物などありますか?
タオルやお飲み物などをお持ちください。ご予約はお電話、またはお問い合わせフォームから受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Ⅱ、レッスンについて
Q3.レッスン数は選べますか?
未就学児(チャイルドクラス)は月3回のレッスン数よりお選びいただけます。
小学生以上は週1回以上のレッスン数となります。
また、中学生以上、大人の方はチケット制でも可能です。
小学生以上は週1回以上のレッスン数となります。
また、中学生以上、大人の方はチケット制でも可能です。
Q4.お休みした時の振替は出来ますか?
出来ます。振替は3ケ月以内でお願いしております。
Q5.受験等で長期休みをしたい場合休会できますか?
対応しております。長期休みを希望の場合、お月謝ではなく維持費(月1,100円)をお納めいただいております。
Q6.初めての習い事です、集中力が持つかどうか心配です
大丈夫です!!未就学児は気分のムラが多くある年齢です。本人の意思を尊重しながらレッスンをしていきます「やってみたい!」「楽しそう!!」と思えるレッスンを心がけております。
Ⅲ、ご入会について
Q7.何歳から入会できますか?
3歳から体験レッスンを受け付けています、まずはお気軽にご参加ください。
Q8.うちの子はまだ幼いですが、大丈夫でしょうか?
年齢によってクラスが分かれており、年の近い子たちと一緒にレッスンを受けられますので安心です。是非一度体験レッスンにお越しいただき、雰囲気を感じてみてください。
Q9.子どもの頃やりたかったんです、大人からでも出来ますか?
出来ます!!バレエは身体づくりの基本です。踊るだけが全てではありません。ストレッチ、簡単な筋力トレーニング等を一緒に行っていきます。MamiDanceCompanyには大人から始めた方も多くいらっしゃいます。
Q10.入会後、準備するものを教えてください
バレエタイツ、レオタード、バレエシューズの3点をご用意いただきます。
スタジオ指定、ブランド指定はございません。気に入ったものを購入していただければ問題ありません。
こちらからご案内することも可能です。
スタジオ指定、ブランド指定はございません。気に入ったものを購入していただければ問題ありません。
こちらからご案内することも可能です。
Q11.姉妹割引ありますか?
申し訳ございません、お月謝の姉妹割引制度はございません。入会金の割引はさせていただいております
Ⅳ、費用について
Q12.年会費はありますか?
ございません。1度ご入会されましたら毎月のお月謝と年2回冷暖房費(新狭山教室のみ)をお納めいただいております。
Q13.冷暖房費が新狭山教室のみなのはなぜですか?
浦和教室はスタジオを借りてレッスンしております。そのため全てお月謝に含まれております。
Ⅴ、発表会について
Q14.発表会費について教えて下さい
参加費35,000円~45,000円前後、衣装代7,000円~15,000円前後(1着)
衣装は全て専門業者よりレンタルしています。
その他、タイツ代、シューズ代実費。写真、DVD代は別途、任意となっております。
発表会は参加者で一つの作品(バレエ作品、幕もの抜粋など)を創り上げており、基本的には1人2曲(2役)です。
通常の発表会では舞台装置などはありませんが周年記念発表会では舞台装置、美術、大道具を用意し本格的な舞台を創り上げておりますので通常の発表会より参加費のご負担はございます。
発表会は基本的には全員参加でお願いしておりますが、事前に参加・不参加の意思は確認しております。
衣装は全て専門業者よりレンタルしています。
その他、タイツ代、シューズ代実費。写真、DVD代は別途、任意となっております。
発表会は参加者で一つの作品(バレエ作品、幕もの抜粋など)を創り上げており、基本的には1人2曲(2役)です。
通常の発表会では舞台装置などはありませんが周年記念発表会では舞台装置、美術、大道具を用意し本格的な舞台を創り上げておりますので通常の発表会より参加費のご負担はございます。
発表会は基本的には全員参加でお願いしておりますが、事前に参加・不参加の意思は確認しております。
Q15.発表会前の日曜練習はありますか?
日曜練習はございます。
基本的には通っている曜日、クラスの中で練習をしていきますが、状況をみて日曜日に練習が入ることはあります(月2回ほど)。練習日程は早めにお伝えしておりますが、お休みの際は事前にご連絡いただければ問題ありません。
基本的には通っている曜日、クラスの中で練習をしていきますが、状況をみて日曜日に練習が入ることはあります(月2回ほど)。練習日程は早めにお伝えしておりますが、お休みの際は事前にご連絡いただければ問題ありません。
Q16.発表会前の新狭山教室での合同練習はありますか?
合同練習ございます。
浦和教室の方には何日か参加をお願いしておりますが強制ではありません。
新狭山教室は舞台とほぼ同じ広さでの練習ができます。そのため外部施設を借りた場合の施設利用料や父兄のお手伝いを考えると、新狭山教室に参加して頂くことが一番効率よく、経済的だと考えております。
浦和教室の方には何日か参加をお願いしておりますが強制ではありません。
新狭山教室は舞台とほぼ同じ広さでの練習ができます。そのため外部施設を借りた場合の施設利用料や父兄のお手伝いを考えると、新狭山教室に参加して頂くことが一番効率よく、経済的だと考えております。
Q17.発表会では父兄の手伝いはありますか?
衣装直し、受付、会場係りを任意でお手伝い頂いておりますが、本番は最初から最後まで客席で観てもらえるように当日のスタッフは配置しております。
Q18.勉強会ってなんですか?
発表会と同様、舞台上で衣装、メイク付きで発表しておりますが、「普段挑戦出来ないことにチャレンジしよう!」という趣旨のもと開催しております。主にクラス作品がメインとなります。また月6回以上レッスンされている方はヴァリエーション(ソロ作品)にも挑戦できます。モダンジャズ作品やコンテンポラリー作品の発表も勉強会ならではとなっております。